5/15 オンライン対談セミナー『AIで広がる業務改革の新領域 ~抑えておくべき3つの企業課題を解決するテクノロジー~』開催のお知らせ

5/15 オンライン対談セミナー『AIで広がる業務改革の新領域 ~抑えておくべき3つの企業課題を解決するテクノロジー~』開催のお知らせ

ノーコード推進協会(NCPA)が主催する無料オンラインセミナーを5月15日に開催いたします。

概要

タイトルAIで広がる業務改革の新領域 ~抑えておくべき3つの企業課題を解決するテクノロジー~
開催日時2025年5月15日(木) 13:00-14:00
参加費用無料(本ページで事前登録が必要です)
セミナー形式オンラインセミナー(Zoom Webinar)
対談テーマ① ゲストの自己紹介と会社紹介
② 3つの企業課題とノーコードの本質的価値
③ データ利活用の重要性
④ 解決策としての3つの技術
⑤ DB+AI+RPAを提供するノーコード開発サービス「CELF」
⑥ SCSKのAI技術戦略

社会課題である人材不足が加速する中、現場自らが変革を推進できる組織への進化が急務となっています。ノーコード開発によって業務効率化が進んでいますが、現状では複雑度の高い企業課題への対応には限界があります。2025年からは、AIやRPAといったテクノロジーを組み合わせることで、解決できる課題の領域が大きく広がっていきます。

本セミナーでは、「業務効率化」「データ利活用」「リスク回避」の3つの企業課題を乗り越えていくためには、どこにどのようなテクノロジーを活用したらよいかをExcelの見た目そのままで使えるノーコード開発ツール「CELF」と、AI・RPAの組み合わせによる業務改革の具体的な事例をもとに実践方法をわかりやすく紹介します。

登壇者

SCSK株式会社
CELFビジネス推進部 部長
岡田 一志

1998年、SCSK株式会社に入社。入社後、アプリケーションからインフラ、データセンターと多岐にわたる技術を学び、顧客プロジェクトを推進。2006年には米国ボストンにあるコンパイラ技術の企業に駐在。
その後、数々のビジネス創出に関与し、現在はノーコード開発サービス「CELF」事業の成長を牽引。

一般社団法人ノーコード推進協会 代表理事
中山 五輪男

アステリア株式会社 CXO (最高変革責任者) ノーコード変革推進室 室長 首席エバンジェリスト 1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気工学科卒業。複数の外資系ITベンダーやソフトバンク、富士通の常務理事などを経て、現在はアステリア社のCXO(最高変革責任者)、ノーコード変革推進室室長、および首席エバンジェリストとして幅広く活動中。最先端テクノロジーを得意分野とし、年間200回以上全国各地での講演活動を通じてビジネスユーザーへの訴求活動を実践している。様々な書籍の執筆活動や複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をしつつ、国内30以上の大学での特別講師も務めている。

申込方法

以下の Zoom サイトにて登録をお願いします。
プライバシーポリシーをご確認の上、お申込みください。